各チームの春季シーズンゲームを控え、HUF(ヘッズアップフットボール)クリニック講習を3月16日(金)17日(土)両日に渡り、愛媛県国立大洲青年の家で実施し、基礎知識の座学講習と実技講習を行いました。
初日の座学講義にはショルダータックリング講座、栄養講座、防具の正しい装着の仕方の講義が取り入れられました。
2日目の実技講習ではタックリング、ブロッキングの実技講義で正しいフォームでのコンタクトの仕方を学習しました。
栄養講義:山野 愛 氏(株式会社明治管理栄養士)
エクイップメントフィッティング講義:長谷川 健 氏(日本協会)
ショルダータックリング(講義&実技):飾磨 宗和 氏(JAD)
事務局