本日の中四国学生アメリカンフットボール
秋季リーグ戦の結果をお知らせします
一部リーグ第一節第2日 8月26日(日)
会場:広島広域公園第二球技場
天候:晴れ
17時00分キックオフ 19時08分終了
TEAM
島根大 14-7-3-7-計31(1勝0敗・勝点2)
高知大 0-0-0-0-計0(0勝1敗・勝点0)
3連覇を目指す島根大は序盤から相手のミスを突きタッチダウンをあげ、その後も各Qに追加点を重ねて勝利。
高知大は攻め手を欠き無得点に終わった。
以上の結果でした
※試合結果詳細(スタッツ等)についてはホームページもご覧下さい(http://www.cscaa.jp/)
2018年08月26日
2018年08月25日
8月25日秋季一部リーグ試合結果
本日の中四国学生アメリカンフットボール
秋季リーグ戦の結果をお知らせします
一部リーグ第一節第1日 8月25日(土)
会場:広島広域公園第二球技場
天候:晴れ
17時00分キックオフ 19時00分終了
TEAM
広島大 0-0-20-7-計27(1勝0敗・勝点2)
愛媛大 0-0-0-0-計0(0勝1敗・勝点0)
開幕戦。
広島大は前半は得点に至らなかったが、後半にタッチダウンを重ねて勝利。
愛媛大は得点機にまで至らず。
以上の結果でした
※試合結果詳細(スタッツ等)についてはホームページもご覧下さい( http://www.cscaa.jp/ )
秋季リーグ戦の結果をお知らせします
一部リーグ第一節第1日 8月25日(土)
会場:広島広域公園第二球技場
天候:晴れ
17時00分キックオフ 19時00分終了
TEAM
広島大 0-0-20-7-計27(1勝0敗・勝点2)
愛媛大 0-0-0-0-計0(0勝1敗・勝点0)
開幕戦。
広島大は前半は得点に至らなかったが、後半にタッチダウンを重ねて勝利。
愛媛大は得点機にまで至らず。
以上の結果でした
※試合結果詳細(スタッツ等)についてはホームページもご覧下さい( http://www.cscaa.jp/ )
2018年08月23日
【シーズン直前リポート】島根大学 WARRIORS
チームリポート最後は島根大学です。
近年急速に力をつけた島根大学はリーグ2連覇中。中四国では12年振りとなるリーグ3連覇へ向けて発進します。
≪リポート報告者:島根大学WARRIORS マネージャー 三宅 姫菜乃≫
こんにちは。
島根大学アメリカンフットボール部 WARRIORS です。
春に新たに一回生プレイヤー14名、マネージャー4名の計18名を迎え、総勢47名で活動しています。
7月に行われたフレッシュマンボウルでは下級生中心にチームを組み、OBの皆さんを相手に初めて実戦形式で戦いました。
当然課題は多く見つかりましたが、一回生たちはぐんぐんとフットボールの面白さを吸収し、成長していっているように思われました。
今年も毎年実施している合同合宿を終えました。今年はうだるような暑さと不安定な雨雲の入り混じる天候の中で4泊5日でしたが、部員全員が真摯にフットボールと向き合い、己を成長させるいい機会となったと思います。
今年度のチームスローガンは「JUST PLAY TO WIN」です。
“勝つために戦う、常に勝つことをイメージしてプレイしていく” という思いを込め、このスローガンを掲げました。
昨年度はやっとの思いで中四国二連覇を成し遂げましたが、全日本での勝利という夢は果たせませんでした。
今年度こそ全日本で勝利すべく、日々この言葉を胸に刻みながら練習に励んでいます。
私たちマネージャーも年々成長するチームのために、より良い練習環境を作るべく、毎日試行錯誤しています。
目標を達成するために日々私たちもグラウンドに立ち、全力でフットボールに打ち込んでいます。
初戦まで限られた時間ではありますが、まだ見ぬ一勝を果たし、WARRIORSの歴史を塗り替えるため、まだまだ私達はレベルアップしていきます!
どうぞご声援をよろしくお願い致します!!
島根大学WARRIORS ホームページ
島根大学WARRIORS Facebookは
『島根大学アメリカンフットボール部warriors』でご検索ください
【シーズン直前リポート】高知大学 MARINE CORPS
リポート第3弾は高知大学です。
個々の高い能力をチームプレーで発揮し、念願の中四国初制覇を目指します。
≪リポート報告者 : 高知大学MARINE CORPS マネージャー 鮫島 咲子≫
こんにちは!高知大学 MARINE CORPS です。
今年はスローガンに「Hold On」を掲げ、一部リーグ優勝できるチーム作りと日々の練習に取り組んできました。
4月には13人の新入生を迎え、今まで以上の活気ある練習が出来るようになりました。
パートミーティングで、各パート反省と次の課題を明確にし、チーム全体での練習効率向上をさせてきました。
夏合宿は学内で4日間実施しました。熱中症対策のため暑い時間を避け集中して練習したり、栄養に気をつけた食事の管理をしたりと、アメフトに没頭できた合宿となりました。
初戦まであとわずかとなりましたが、暑さに負けず更なる向上を目指していきます。
MARINE CORPSへのご声援をどうぞ宜しくお願い致します!
高知大学MARINE CORPS ホームページ
高知大学MARINE CORPS Facebookは
『高知大学アメリカンフットボール部 MARINE CORPS』でご検索ください
2018年08月22日
【シーズン直前リポート】愛媛大学 BOMBERS
リポート第2弾は、開幕カードに登場の愛媛大学です。
愛媛県内も平成30年7月豪雨により甚大な被害を受け、広島大学の部員同様、ボランティア活動に出向きました。
地元に明るい話題を届けるべく5年振りの中四国制覇を狙います。
≪リポート報告者:愛媛大学BOMBERS マネージャー 大野 訓佳≫
こんにちは!
愛媛大学アメリカンフットボール部 BOMBERS です!
今年度は個性豊かな選手11名、スタッフ1名、マネージャー3名を迎え入れ、総勢30名で日々練習に励んでいます。
夏合宿は3校合同で福岡県内で行いました。天候にも恵まれ、シーズンに向けた実践的な練習が出来ました。選手の半分が1年生という厳しいチーム状況ですが、合宿を通して様々な面で成長してくれました!全員が熱い想いを持って秋シーズンに向けて取り組んでいます!
私たちマネージャーは、WBGT計を随時確認し、ドリンク摂取の仕方を工夫したり、様々な熱中症対策にも注力してきました。
また、外傷予防のテーピングの知識や技量、受傷時の対応能力をさらに高めるべく努力をしています。
今年度のスローガンである「JUST DO IT」のように一人一人が挑戦し、チーム全員で栄冠を勝ち取りたいと思います。
8月25日初戦の広島大学戦に向けて、残りの時間を有効に活用し、『中四国制覇』を目指して、マネージャー、スタッフ、選手共々全力を尽くします!!!
保護者の皆さま、OB・OGの皆さま、そしてサポートしてくださっている全ての皆さま、今年度も応援宜しくお願い致します。
愛媛大学BOMBERS ホームページ
愛媛大学BOMBERS Facebookは
『愛媛大学アメリカンフットボール部Bombers』でご検索ください